新たなポイ活アプリ、エブリポイント!!

みなさん、こちらの『エブリポイント』というサービスはご存知ですか?

2025年4月11日から始まった、新しいポイ活サービスです。

今回はこちらのポイ活アプリについて、

今までの色々なアプリと何が違うのか、オススメなところも合わせて紹介します!

 

これからエブリポイントを始める人!

こちらの紹介コードを入れる事で、もれなく全員に5000ポイントをプレゼント!

招待コードは『cWXSXbJj』です。

 

エブリポイントとは?

 

公式サイトはこちら↓

https://www.pixela.co.jp/products/everypoint/

 

エブリポイントとは、業界最高水準をうたう新たにリリースされたポイ活アプリです。

公式サイトによると、

「エブリポイントは、いつもの暮らしをするだけで、ポイントが貯まっていくポイ活アプリです。歩く、移動する、ゲームをする、お買い物をするなど、普段の行動がポイント獲得に繋がります」

との事です。

要は、歩いた分だけポイントが集まる系のポイ活アプリですね。

似たようなものだとプラリーやトリマなどがあります。

それらをまとめた表が下記のこちら。

エブリポイントがそれら競合と比べて優れている点はまず1つ!

ゲージの貯まりやすさと1ゲージ換算の値段が他のアプリと比べても高い!!

つまり、他のポイ活アプリと比べても稼ぎやすいという形になります。

比べてみても、1ゲージあたりの円換算で、

0.74円と0.63円。

実に1.17倍大きくなります。

たかが0.17倍と侮るなかれ、17%違うのはチリツモで全然変わってきます!

もしも100万円稼いだら、17万円多く稼ぐ事になりますからね!

ただし1つ弱点が。。。

他のポイ活アプリは徒歩の移動以外にも、電車や車などでもポイントが貯まりますが、

エブリポイントはスマホのフィットネスアプリの数値を使っているため、

精密な位置情報を取得していません。

なので、純粋な距離で計算されるのではなく、

フィットネスアプリで移動した距離が換算されます。

歩数に関しては全て同じような仕組みで取っているので、同じですね。

この弱点、実際には一応メリットもあって、

位置情報を常に取得しているわけではない(というかフィットネスアプリの情報を取得している)ため、

バッテリーの減りに関与しません!

このてのアプリを入れると、位置情報をリアルタイムで取得して、

頻繁に通信を行うため、バッテリー持ちがめちゃめちゃ悪くなりますが、

エブリポイントはその点バッテリーの減りがましになっています。

 

換金については他のアプリでも採用されている、

ドットマネーのシステムを使用しているので、安心して換金可能です。

有効期限は最後に獲得したポイントから180日間(半年間)。

つまり、半年のうちに1ポイントでも獲得したら、全てのポイント有効期限が延長されます。

こういうアプリって、気づいたらポイントが失効していて、

なかなか換金するまえにゼロになっちゃってたりしてモチベーションを保てない事ってあるんですよね…

 

気楽に始められるポイ活アプリという事もあって、

私は今までクラシルリワードとトリマを使ってきたのですが、

エブリポイントも新たに加えようと思います!

みなさんもぜひ毎日の散歩をポイントに変えて見てください!

 

最後に、もう一度招待コードをおいておきますので、

必ず初回設定時にコードを入力して、特典をゲットしてください!

招待コードは『cWXSXbJj』です。

 

iOSの方はこちら

apps.apple.com

 

Andoridの方はこちら

play.google.com

【PR】